要するに
- 名簿販売会社社長が特殊詐欺幇助容疑で逮捕
- 約1万4800件の名簿販売、被害総額800万円以上
- 「健康志向の60~80代」をターゲットにしていた
出典:特殊詐欺グループに「約1万4800件の名簿データ」を販売し詐欺の手助けか…名簿販売会社の社長が逮捕
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250813/GE00067708.shtml(2025年08月13日閲覧)
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250813/GE00067708.shtml(2025年08月13日閲覧)
Xの反応
特殊詐欺グループに「約1万4800件の名簿データ」を販売し詐欺の手助けか…名簿販売会社の社長が逮捕https://t.co/w7g4Na1Jpe
— 華 (@Hannahhaaarr) August 13, 2025
東京都の名簿販売会社「ビジネスプランニング」の代表、山崎勝美容疑者(75)
特殊詐欺に利用されるおそれがあると知りながら、約1万4800件の名簿データを販売した
個人情報保護法上、事前の届出は必要だが、名簿販売業者の存在自体は認められている
— 埼玉○○の弁護士(予定)・SN (@sn_lawyer) August 13, 2025
電話帳に普通に載っていた時代ならともかく、今の時代に必要なのだろうか?
特殊詐欺グループに「約1万4800件の名簿データ」を販売し詐欺の手助けか…名簿販売会社の社長が逮捕https://t.co/FvjFaqC88d
FAQ
- Q名簿販売会社とは何ですか?
- A
このニュースの名簿販売会社とは、個人情報を含む「名簿データ」を販売する会社を指します。
- Q特殊詐欺グループに名簿を販売することで何の罪になりますか?
- A
詐欺の手助けをした疑いで、電子計算機使用詐欺ほう助の罪になります。
編集者の感想
このニュースを読んで、高齢者をターゲットにした特殊詐欺が後を絶たない背景に、このような個人情報が流通する「名簿販売」という悪質なビジネスが存在することに強い憤りを感じました。
特に「健康志向の60代から80代」という情報が詐欺に利用されたと知り、詐欺師がいかに巧妙に、そして執拗に弱者の心理につけ込もうとしているかが伺えます。
被害額もさることながら、個人情報が犯罪に悪用されることの恐ろしさと、それによってもたらされる精神的ダメージは計り知れないと感じます。このような犯罪の根源を断ち切るためにも、更なる捜査と対策が急務であると強く感じました。これはソースには直接記載のない私の個人的な感想です。

賠償罪子
名簿販売について、あなたはどう思いますか?ぜひコメントでご意見を聞かせてください。
コメント