- 不動産の所有者になりすました詐欺師
- 偽装した書類を作り所有権を主張する
- 被害者は不動産を入手できず多額の金銭を奪われる
これでパパッと理解できましたか?もっとくわしく解説があるので続きをどうぞ!
地面師をわかりやすく
地面師の手口は
本人が所有者であるかのように偽装した書類を作成し、所有権を主張する。土地所有者の身分を偽り、土地の権利関係について虚偽の説明を行い、被害者を欺き、 売買契約を結ぼうとする。巧妙な手口を使い、被害者をその気にさせ、契約を急かされ、冷静な判断ができなくなるように仕向けられる。
有名な地面師詐欺事件
2017年6月に積水ハウスが、東京都品川区にある「海喜館」という土地を、時価100億円とも言われる高額で売買契約を締結。実は、この土地の所有権は複雑な状況にあり、複数の者が所有権を主張していた。積水ハウスは、この土地に対して手付金、中間金など、合計55億5千万円を支払う。しかしその後、真の所有者とされる人物から、売買契約は無効であるという内容証明郵便が届くが、積水水ハウスは当初、この異議を無視。その後、この事件は大手メディアで大きく報道され、社会に大きな衝撃を与えた。
積水ハウスの対応のずさんさが厳しく批判され、企業イメージは低下。この事件をきっかけに、不動産業界全体で取引の安全性に対する意識が高まる。
地面師に騙されないために
不動産業者を選ぶ際は慎重
信頼できる不動産業者を選び、契約書の内容をしっかりと確認する。一つの業者だけに頼らず、複数の業者から見積もりを取り、それぞれの強みや弱みを比較検討する
登記簿謄本を確認する
土地の所有権が本当に売却者に属しているか、登記簿謄本で確認する。過去の取引実績や顧客からの評判を調べ、その不動産業者が過去にどのような取引実績を持っているか、また、顧客からの評判はどうかなどをインターネットなどで調べてみる。
専門家に相談する
不動産に関する専門家(弁護士、司法書士など)に相談することをおすすめします。必ず宅建業者の免許証を確認し、無登録業者に騙されないように注意する。
宅建業者の免許情報は、国土交通省が管理する専門的なデータベースに登録されており、宅建業者の免許情報は、個人情報保護法の観点から、一般に公開されていない。
契約前に十分な調査を
土地の周辺環境や過去の取引履歴などを詳しく調べましょう。
安易に信じない
不動産業者から「今買わなければ損する」など、焦らせるようなセールストークをされても、冷静に判断する。契約書の内容を一行一行丁寧に読み、わからない部分は必ず質問する。
地面師のまとめ
- 被害者から多額の金銭を奪うため、偽装した書類を作り所有権を主張する、不動産の所有者になりすました詐欺師
- 積水ハウスは、東京都品川区にある時価100億円の「海喜館」という土地の売買で、地面師に、手付金、中間金など、合計55億5千万円を支払った
- 地面師に騙されないために、慎重に不動産業者を選び、比較検討し、登記簿謄本の確認、専門家に相談、契約前の十分な調査、冷静な判断が必要。
以上、地面師についてでした!
これで、地面師はあなたの知識となりましたか?
被害にあわないように対策しましょう。
まだまだ足りないという方は、コメントをぜひください。
お待ちしております。
コメント